デジタルエコノミー研究所

”経済紙のNetflix”を作っている起業家の日記

メディア

今年も中二病で行く - 2018年の振り返りと2019年の目標

結論 2018年は肺炎で死にかけるというブラックスワンに見舞われた。リスクが拡大する局面で自分はかなり過ちを犯した。だが、病気のおかげで、自分の人生にとって有意義なことをしようと決意できた。ゲームはだいたい勝ちつつある。でも大勝でないならむしろ…

【DIGIDAY記事解説】マーケティング業界がサイエンスやるなら今でしょ

Googleは先月、Google Attribution 360をリリースした。これはもうGoogleは「私たちは自分たちのデジタル広告だけじゃなくて、デジタル全般もテレビも評価できます。購買データもあります。ROASの「推定」だって今までより突き詰められます。貢献度分析から…

メディア再発明する「Smartnode Project」をライフワークにしています

スマートノードプロジェクト(Smart Node Project)のウェブサイトを作りました。2010年頃からメディア企業で働いて「何かがおかしい」「こう変えたらうまくいく」とずっと考えてきました。旧態依然の世界の中で「こうすれば良くなる」という提案は常に厳し…

労働集約性からメディア産業を解放する

記事をたくさん書くのは大変だ。このいわゆるメディア広告業界の仕事の労働集約性はちょっとしんどい。この仕事は現状、スケーラビリティ(拡張性)が脆弱だ。組織によって異なるのは重々承知だが、以下のような問題点を認めている。 タスクのオーバーラップ …

マイクロペイメントは次世代のFacebookをつくる?

The World's First Micropayments Web Walletである「Yours」。このウォレット間で交わされるマイクロペイメントの手数料はゼロらしい。 CEOのRyanXは元Reddit暗号エンジニア。CTOはオックスフォードでPh.D取得。 このウォレットがバンドルされたコンテンツ…

【日記】ドナルド・トランプ・群衆・予測・多数決

ドナルド・トランプの勝った選挙はまあまあ考えさせられることが多い。思っていることを5つにまとめた。 1.自分が作ったメディアにプログラムされる人々 人間は自分のプログラムが反映されたマスメディアを創造し、そのマスメディアにさらされることによって…

バイアスよ、さらば!:人間と機械知能が協働する未来

ぼくは先々週からGoogleプリンシプル・サイエンティストのブレイス・アグエラ・ヤルカス氏が「Innovative city forum 2016」(主催:森美術館など)でした講演に大きなインスピレーションを受けている。この記事に詳しく書いた。 digiday.jp ヤルカス氏は伝…